2025年2月放送の【朝メシまで】で、王林さんが紹介した青森・八戸の「みなと食堂」。
新鮮な海鮮をたっぷり使った丼が絶品のお店として、多くのグルメファンの間で話題になっています。
特に人気の「ヒラメ漬け丼」は、一度食べたら忘れられない美味しさ。
今回は、「みなと食堂」の基本情報や魅力、絶対に食べるべきメニューを詳しく紹介します。
みなと食堂の基本情報と場所は?

項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | みなと食堂 |
住所 | 青森県八戸市湊町久保45-1 |
電話番号 | 0178-35-2295 |
営業時間 | 6:00~14:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
最寄り駅 | JR八戸線 陸奥湊駅から徒歩2分 |
公式サイト | なし |

みなと食堂は、八戸の台所とも呼ばれる「陸奥湊駅前朝市」の近くにあります。
地元の漁港から直送される新鮮な魚介類を使った料理が自慢の食堂。
朝6時から営業しているため、新鮮な海鮮を味わうなら早めの訪問がおすすめ。
みなと食堂の魅力とは?

新鮮な海鮮が楽しめる

みなと食堂の最大の魅力は、何と言っても「鮮度抜群の魚介」。
八戸漁港で水揚げされたばかりの魚を使っているため、どのメニューも驚くほど美味しい。

ご飯の上に、漬け込まれたヒラメの切り身が美しく並べられ、卵黄とワサビがトッピング。
タレと黄身を絡めて食べると、濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。

ご飯との相性も抜群。
行列ができる人気店

みなと食堂は朝6時オープンですが、すでにその時間から行列ができることも。
特に休日は観光客も多く、午前9時頃には長蛇の列になることも珍しくない。

並ばずに食べたいなら、朝7時までには到着するのがおすすめ。
また、平日は比較的空いていることが多いので、狙い目。
絶対に食べるべきおすすめメニュー

メニュー | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
ヒラメ漬け丼 | 1,350円 | 特製ニンニク醤油ダレに漬けたヒラメが絶品。卵黄との相性抜群。 |
せんべい汁セット | +200円 | 青森の郷土料理「せんべい汁」がセットにできる。 |
漁師の漬け丼 | 1,500円 | イクラ、マグロ、つぶ貝などがたっぷり乗った贅沢な一品。 |
生うに丼 | 時価 | 濃厚な生うにがたっぷり。旬の時期にぜひ。 |
ホタテ丼 | 1,200円 | 肉厚なホタテがご飯の上に豪快に並ぶ、贅沢な一杯。 |

特に「ヒラメ漬け丼」は、全国丼グランプリで1位を獲得したこともあるほどの人気メニュー。
青森の郷土料理「せんべい汁」とのセットにするのもおすすめ。
番組では、王林さんが「ヒラメ漬け丼」を注文し、その美味しさに感動していた。

「タレと黄身の相性が最高!」「朝からこんな美味しいものが食べられるなんて贅沢!」と大絶賛。
人気店なので、訪れる際は時間に余裕を持って行くのがベスト。
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | みなと食堂 |
住所 | 青森県八戸市湊町久保45-1 |
営業時間 | 6:00~14:00 |
定休日 | 日曜・月曜 |
公式サイト | なし |
おすすめメニュー | ヒラメ漬け丼、せんべい汁セット |
アクセス | JR八戸線 陸奥湊駅から徒歩2分 |
みなと食堂は、新鮮な海鮮丼を味わえる青森・八戸の名店。
【朝メシまで】で紹介されて話題になった「ヒラメ漬け丼」は、訪れたら絶対に食べるべき一品。
朝早くから行列ができるので、早めの訪問がカギ。
青森旅行の際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

コメント